奔走主宰



2025/10

2025/08


2025/09/29
17:47
今日は朝から定例のホトトギス社句会と講演の会で、田町の専売ホールに行きました。
9月は子規忌ということでホールには上の写真の供華が飾られています。
多くの方々の御参加ありがとうございました。
句会後は下の写真の恵比寿に来ていますが、ここからは秘密の花園です。

子規忌供華偲ぶ心を色に置き
廣太郎



2025/09/28
18:34
北信越ホトトギス大会が行われました。
朝から春日山城跡、高田城址公園を吟行して、大会は79名の参加でした。
写真は春日山神社にあった大砲です。
ちょっと不思議な光景でした。
御世話下さいました新潟県を中心とするスタッフの皆様ありがとうございました。

鬨の声めきて城址の秋の蝉
廣太郎

2025/09/27
17:27
今日の朝はゆっくりして、午後の北陸新幹線で上越妙高駅で降り、えちごときめき鉄道という線に乗り換えて高田という町に来ています。明日新潟県の方々のお世話で北信越ホトトギス大会が行われます。
えちごときめき鉄道は、自動改札は無く、駅員さんが切符切をする、何とも懐かしい鉄道ですが、高田の駅は写真のように豪華です。

2025/09/22
22:06
久し振りで、夜遅くなりましたが、朝からはホトトギス社で仕事をして、午後からは月例の若水句会、その後羽田空港から松山に飛んで写真の道後温泉に来ました。
忙しいですが、今はホテルでワインを友に寛いでいます。

新月の闇に息づく命かな
廣太郎

2025/09/04
15:17
今日は朝から清澄庭園に来ました。
朝の天気予報では江東区に大雨警報が出ていましたが、月例の蕉心会でした。
写真は庭園に居た青鷺です。
雨は降ったり止んだりしていましたが、私が外を歩いている時は特に雨脚が強く、雨男の面目躍如でした。
夕方からは新幹線で芦屋に向かいます。

秋雨に濡れて孤高の鷺一羽
廣太郎

2025/09/01
17:46
知らん間に9月になってしまいました。
昨日と今日は恒例の夢二忌俳句大会で伊香保温泉に来ました。
昨日は前夜句会、今日が大会でした。
写真は今日の吟行地花野から見た榛名山です。100名以上の参加で盛り上がりました。
御世話下さいました皆様本当にありがとうございました。

忌心に山粧うてゆく榛名
廣太郎

わつと湧きふつと消えゆく赤蜻蛉
廣太郎




2025/10

2025/08