行事ご案内
句会と講演の会(第524回) 10/27 句会と講演の会(第525回) 11/24
年尾忌句会 10/26
関西ホトトギス俳句大会 11/8・9 中国ホトトギス俳句大会 11/16 九州ホトトギス俳句大会 12/13・14
(第524回)
日 時
10月27日(月曜日)13時開始(受付12時より)
会 場
専売ビル 3階会議室A
(港区芝5丁目26番30号 専売ビル)兼 題
年尾忌・赤い羽根・栗。(通じて三句)
兼題句は、9月30日(必着)迄に、
1000円を添えホトトギス社宛にお送り下さい。
当日は会場において、各選者の選句を発表致します。
地方在住の投句のみの方には、出句の成績をお知らせ致しますので、
返信用葉書を同封下さい。聴講のみの方は当日会場で受け付けます。講演者 稲畑廣太郎 演 題 所感 選 者
廣太郎・西村正一郎・小田島美紀子
ホトトギス社句会
「句会と講演の会」終了後、同会場にて句会を致します。
兼 題
秋風・蜜柑・属目共五句。(締切14時)
会 費
2000円
ホトトギス社
(第525回)
日 時
11月24日(月曜日)13時開始(受付12時より)
会 場
専売ビル 3階会議室A
(港区芝5丁目26番30号 専売ビル)兼 題
切干・鷹・朴落葉。(通じて三句)
兼題句は、10月31日(必着)迄に、
1000円を添えホトトギス社宛にお送り下さい。
当日は会場において、各選者の選句を発表致します。
地方在住の投句のみの方には、出句の成績をお知らせ致しますので、
返信用葉書を同封下さい。聴講のみの方は当日会場で受け付けます。講演者 稲畑廣太郎 演 題 所感 選 者
廣太郎・椋誠一郎・小川のぶこ
ホトトギス社句会
「句会と講演の会」終了後、同会場にて句会を致します。
兼 題
芭蕉忌・枯蔓・属目共五句。(締切14時)
会 費
2000円
ホトトギス社
年尾忌句会
(第46回)
下記の通り年尾忌句会を催しますので御参加ください。
尚、寿福寺での法要は行いません。
日 時
令和7年10月26日(日曜日)
午後1時締切(受付午前11時より)
投句三句(当季雑詠)会 費
2000円
句会場 日本教育会館(第1会議室) 交 通 *地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」下車
出口A1より徒歩約3分
*地下鉄都営三田線「神保町駅」下車
出口A8より徒歩約5分
*東京メトロ東西線「竹橋駅」下車
北の丸公園出口より徒歩約5分
*東京メトロ東西線「九段下駅」下車
出口6番より徒歩約7分
*JR総武線「水道橋駅」下車
出口西口より徒歩約15分
日 時
令和7年11月16日(日)11時半締切(受付10時より)
会 場
海峡ビューしものせき
下関市みもすそ川町3-58交 通 JR下関駅より路線バス約15分 国民宿舎前バス停下車徒歩約1分 吟 行
JR下関駅よりバス約7分唐戸バス停下車 唐戸周辺(亀山八幡宮・赤間神宮・日清講和記念館など)
会 費
2000円
申込締切 令和7年9月30日 連絡先
751-0849 下関綾羅木本町9-6-17 植木富実代方
中国ホトトギス俳句大会事務局
電話 083(252)0536幹 事
今田真澄
日 時
令和7年12月13日(土)14時締切(受付12時半より)
会 場
ホテルニューガイア オームタガーデン
大牟田市旭町3−3−3交 通
西鉄大牟田駅より徒歩約5分、
JR大牟田駅より徒歩約10分吟 行
三池港・熊野神社・諏訪公園など
会 費
2000円
九州ホトトギス俳句大会 日 時 令和7年12月14日(日)12時締切(受付9時より) 会 場 ホテルニューガイア オームタガーデン 吟 行 前日と同じ 会 費 2000円 連絡先 837-0916 大牟田市田隈298−2
電話 080(5802)3195幹 事 鹿子生憲二