巻頭句俳人ご紹介



雑詠  平成28年

平成二十八年十二月号

 お召しかへして団扇手に坐らる

竹下陶子(たけしたとうし)
 [基之]

現住所

広島県

所属結社

青芦会

出身県

島根県

生年月日

大正12年11月4日生

俳歴略歴

虚子、年尾、汀子先生に師事。ホトトギス同人。福山市文化賞。日本伝統俳句協会理事。青芦会主宰。造花随順、身心脱落を信条に花鳥諷詠を貫く。

戻る



平成二十八年十一月号

 虹二節とはおもろうて涼しうて

古賀しぐれ

現住所

奈良県

所属結社

未央

出身県

滋賀県

生年月日

昭和25年11月26日

俳歴略歴

昭和63年 ホトトギス投句開始
平成6年  ホトトギス同人
平成22年 未央主宰

戻る



平成二十八年十月号

 蟻地獄奈落の底にある秘密

伊藤凉志(いとうりやうし)
 [稜司]


現住所

群馬県

所属結社

ホトトギス

出身県

群馬県

生年月日

昭和16年

俳歴略歴

昭和16年群馬県松井田町に生る。陶芸材料卸商を営む。昭和50年より句作。以後前橋ホトトギス会により現在に至る。

戻る



平成二十八年九月号

 戦場のごとくに地震や春深し

岩岡中正(いわおかなかまさ)
 [中正]

現住所

熊本県

所属結社

阿蘇・ホトトギス

出身県

熊本県

生年月日

昭和23年

俳歴略歴

20歳より作句。現在、俳誌「阿蘇」主宰。客観写生を超える、詩として俳句をめざす。近代を超える詩として花鳥諷詠を再生する。

戻る



平成二十八年八月号

 続きゐる地震の合間に耕せる

山下しげ人


現住所

熊本県

所属結社


出身県


生年月日


俳歴略歴


戻る



平成二十八年七月号

 被災して二十一年出初式

千原叡子(ちはらえいこ)
 [叡子]

現住所

兵庫県

所属結社

ホトトギス

出身県

兵庫県

生年月日

昭和5年1月2日生

俳歴略歴

昭和20年、高濱虚子先生の直接指導を受ける。同年ホトトギス初入選。ホトトギス同人。日本伝統俳句協会参与。平成8年関西支部長。

戻る



平成二十八年六月号

 同じ径辿らせてゐる雪女

中村襄介


現住所

鳥取県

所属結社


出身県


生年月日


俳歴略歴


戻る



平成二十八年五月号

 島蜑の太き指組む聖夜弥撒

林 加寸美(はやしかすみ)
 [シヅエ]


現住所

福岡県

所属結社

万燈・ホトトギス

出身県

佐賀県

生年月日

昭和4年10月21日生

俳歴略歴

広島女子高等師範学校卒。昭和61年3月まで県立高等学校に奉職。昭和49年より作句「万燈」江口竹亭の教を受く。50年「万燈」同人。(昭和55年同人)

戻る



平成二十八年四月号

 威勢よき啖呵に釣られ酉の市

安原 葉(やすはらよう)
 [晃]

現住所

京都府

所属結社

松の花(主宰)・ホトトギス・玉藻

出身県

新潟県

生年月日

昭和7年7月10日生

俳歴略歴

昭和27年「ホトトギス」初入選し、47年にホトトギス同人。平成11年に同人会長。当協会の理事。花鳥諷詠一辺倒。

戻る



平成二十八年三月号

 繁りて時代祭の時代かな

後藤立夫(ごとうたつお)
 [立夫]

現住所

東京都

所属結社

諷詠

出身県

兵庫県

生年月日

昭和18年7月14日生

俳歴略歴

昭和50年「諷詠」同人、平成12年「ホトトギス」同人。平成13年「諷詠」副主宰。花鳥諷詠、写生を宗とする。

戻る



平成二十八年二月号

 鰯雲空に傾斜のありにけり

山下美典(やましたみのり)
 [美典]

現住所

大阪府

所属結社

ホトトギス・河内野

出身県

大阪府

生年月日

昭和3年11月7日

俳歴略歴

私の俳句発心は、ホトトギス同人であった父の遺句集の編纂に、高浜年尾先生の序文と、私への作句激励の一文を賜った感激にある。

戻る



平成二十八年一月号

 手のひらを零れ蛍の夜へもどる

山本素竹


現住所

群馬県

所属結社


出身県


生年月日


俳歴略歴


戻る



資料:俳人選集「花鳥諷詠」平成12年版・ホトトギス同人句集(四)昭和63年版

*掲載事項に、お差支え・御変更がございましたら、御連絡ください。