巻頭句俳人ご紹介



雑詠  令和二年

令和二年十二月号

 冷房の効くの効かぬの窓の雨

今井千鶴子(いまいちづこ)
 [千鶴子]

現住所

東京都

所属結社

ホトトギス・玉藻・珊

出身県

東京都

生年月日

昭和3年6月16日生

俳歴略歴

俳歴約60年。「俳句は自分のために作る」を信条とする。「季題を諷詠し、人々の感情のやり場を見出すものが則ち俳句」虚子

戻る



令和二年十一月号

 梅雨深き虚子の座像と相対す

今井千鶴子(いまいちづこ)
 [千鶴子]

現住所

東京都

所属結社

ホトトギス・玉藻・珊

出身県

東京都

生年月日

昭和3年6月16日生

俳歴略歴

俳歴約60年。「俳句は自分のために作る」を信条とする。「季題を諷詠し、人々の感情のやり場を見出すものが則ち俳句」虚子

戻る



令和二年十月号

 滝の上に天へと続く道あり

和田華凛


現住所

兵庫県

所属結社

 

出身県

 

生年月日

 

俳歴略歴

 

戻る



令和二年九月号

 誰も来ぬままに遅れ日の門を鎖す

湯川 雅(ゆかわみやび)
 [雅子]

現住所

香川県

所属結社

ホトトギス

出身県

愛媛県

生年月日

昭和21年1月11日

俳歴略歴

ホトトギス同人。日本伝統俳句協会参与。第3回日本伝統俳句協会新人賞授与。第7回日本伝統俳句協会賞授与。

戻る



令和二年八月号

 黒板に四月八日と書きしまま

藤井啓子(ふじいけいこ)


現住所

兵庫県

所属結社

 

出身県

 

生年月日

 

俳歴略歴

 

戻る



令和二年七月号

 恋猫の引き返す塀ありにけり

竹下陶子(たけしたとうし)
 [基之]

現住所

広島県

所属結社

青芦会

出身県

島根県

生年月日

大正12年11月4日生

俳歴略歴

虚子、年尾、汀子先生に師事。ホトトギス同人。福山市文化賞。日本伝統俳句協会理事。青芦会主宰。造花随順、身心脱落を信条に花鳥諷詠を貫く。

戻る



令和二年6月号

 笛なつてラグビーに影生まれたる

阪西敦子(さかにしあつこ)
 [龍雄]


現住所

東京都

所属結社

ホトトギス・円虹

出身県

神奈川県

生年月日

 

俳歴略歴

 

戻る



令和二年五月号

 皆同じ眼差しで見る花野かな

小川龍雄(おがわたつお)
 [龍雄]

現住所

神奈川県

所属結社

ホトトギス

出身県

山口県

生年月日

昭和27年9月16日生

俳歴略歴

昭和53年より句作。「YUKI」誌友。「野分会」会員。昭和58年ホトトギス同人。

戻る



令和二年四月号

 ややかすれ声なる虚子の手鞠歌

今井千鶴子(いまいちづこ)
 [千鶴子]

現住所

東京都

所属結社

ホトトギス・玉藻・珊

出身県

東京都

生年月日

昭和3年6月16日生

俳歴略歴

俳歴約60年。「俳句は自分のために作る」を信条とする。「季題を諷詠し、人々の感情のやり場を見出すものが則ち俳句」虚子

戻る



令和二年三月号

 兆てふ空とのあはひ薄紅葉

湯川 雅(ゆかわみやび)
 [雅子]

現住所

香川県

所属結社

ホトトギス

出身県

愛媛県

生年月日

昭和21年1月11日

俳歴略歴

ホトトギス同人。日本伝統俳句協会参与。第3回日本伝統俳句協会新人賞授与。第7回日本伝統俳句協会賞授与。

戻る



令和二年二月号

 毎日を今日が最後と秋の蝉

判 明子(ばんあきこ)
 [明子]

現住所

岡山県

所属結社

ホトトギス・田鶴

出身県

岡山県

生年月日

昭和26年12月4日生

俳歴略歴

昭和58年10月よりホトトギス投句。田村萱山先生、後に桑田青虎先生にご指導を受ける。

戻る



令和二年一月号

 夕焼空海より広く見せて消ゆ

嶋田一歩(しまだいっぽ)
 [力]

現住所

静岡県

所属結社

ホトトギス・玉藻

出身県

東京都

生年月日

大正12年3月22日生

俳歴略歴

昭和36年ホトトギス同人。北海道ホトトギス会長、国際俳句交流協会理事等を経て現在日本伝統俳句協会理事。虚子記念文学館理事等。

戻る




資料:俳人選集「花鳥諷詠」平成12年版・ホトトギス同人句集(四)昭和63年版

*掲載事項に、お差支え・御変更がございましたら、御連絡ください。