奔走主宰
2020/04
2020/02
2020/03/31 20:38今日は朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
コロナウィルスの影響で悉く句会等が中止になり、皮肉にも会社の仕事は捗っています。
そんなことで帰宅も早く、写真のワインと一緒に家で夕食を楽しんでいます。
2020/03/30 20:40今日から又平日の始まりですが、未だコロナウィルスが蔓延していて、今日志村けんさんの訃報はショックでした。
朝からはホトトギス社に出社しましたが、このホームページでお知らせしております通り虚子忌は法要以外中止になりました。
こちらも知り合いの方にお知らせ頂けると幸甚にございます。
午後からは朝日カルチャー若草句会で、一応開催されましたが、何と出席者は私を入れて3人でした。
まあその分濃い勉強が出来ました。
そんなことでカルチャーは早く終り、家で夕食です。
写真は昨日私野家作った粕汁です。
家内には好評でした。
若鮎に水底は未だ通過ぎる
廣太郎
2020/03/29 20:24今日は日曜日で、この御時世休日を満喫していました。
実は予定では今日孫の家に行くことになっていましたが、天気予報を参考に家内の決断で昨日にしたのが大正解で、写真のように東京は春の雪となりました。
外出も買物をしただけで、自粛していました。
夕食も私が久しぶりに粕汁を作り堪能しました。
3月後半以降の積雪は32年振りだそうですが、ひょっとしたら前回は昭和63年のホトトギス壱千百号記念虚子忌が行われた4月8日ではなかったかと懐かしく思いました。
2020/03/28 20:20以前からお知らせしております通り今日予定表のホトトギス社句会と講演の会は中止となり、図らずも私の講演は無くなり、今日は休日となりました。
不要不急の外出は自粛ということでしたが、午後から孫の家に色々な物を届けました。
結構環七は渋滞していました。
帰路夕食の買い物をしました。
最近スーパーが買い占められている報道があり、実際夕方行くとほぼ売り切れ状態でしたがこの店は品数が豊富で、選り取り見取りでした。
写真は先日ご紹介した目黒教会からの枝ですが、こんなに咲きました。
2020/03/27 20:26今日も朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
コロナウィルスの影響で、色々大変ですが、何とか頑張っています。
以前から申し上げております通り、明日のホトトギス社句会と講演の会は中止となりました。
申し訳ございませんが何卒御了承下さいませ。
句会等が休会となり、皮肉にも会社の原稿等は捗っております。
帰宅も早く、今日の夕食の写真ですが、金曜日ですので小斎の魚です。
懐かしく感じました。
2020/03/26 20:52今日は朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
本来なら今日は名古屋の句会が予定されていましたが、この御時世中止となり、図らずも7月号の雑詠選を完了しました。
話は前後しますが、来る4月8日の虚子忌は、法要は普通にして、句会は投句だけで互選はしないことになりました。
又同人会は中止になりましました。
何卒御了承頂きたく存じます。
写真は帰宅後のワインです。
癒されました。
2020/03/25 18:46今日も朝からホトトギス社に出社です。
コロナウィルスの関係で、テレワークなる言葉も聞きますが、ホトトギス社ではなかなかままなりまへん。
午前中は会社の仕事をして、昼前からは月例の目黒学園句会が無事開催されました。
半分ほどの御出席でしたが、濃い内容でした。
その後会社に帰り、夜はサングリアで写真の料理を堪能しました。
朝霞消えて吉野は満開に
廣太郎
2020/03/24 20:43今日も朝からホトトギス社で1日仕事をしていました。
実は今日は月例の若水句会が予定されていましたが、コロナウィルスの影響で中止になりました。
不在投句はしたのですが、何か淋しいでんな。
今日も帰宅は早く、写真のCDを聴きました。
所謂海賊版ですが、演奏は凄いでんな。
色々曰く付きの演奏だそうです。
2020/03/23 20:42今日は月曜日で、又平日の始まりです。
先日から申し上げております通りホトトギス社もコロナウィルスの影響で、今週の句会と講演の会は中止になりました。
何卒御了承下さいませ。
会社の仕事は捗っており、原稿類の今月いっぱいに仕上げるものは完了しました。
今日は久しぶりに孫が泊まります。
祖父馬鹿ですが、こんなに可愛い顔を公開すると誘拐されかねまへんので後ろ姿です。
何歩かあんよをしました。
2020/03/22 20:52今日は日曜日ですが、午前中は青嵐会東京例会、午後は野分会東京例会でした。
芝公園が会場で、写真は増上寺の桜です。
この御時世やはり人手は少ないようでした。
初花に人疎らなる古刹かな
廣太郎
早世の父はホワイトデー知らず
廣太郎
2020/03/21 19:50一昨日のこのコーナーで、写真をワインと申し上げましたが、ワインの写真ではなく、句会後に行ったレストランのメインディッシュでした。
申し訳ございませんでした。
今日も土曜日で休日です。
朝はゆっくりして、午後から写真の銀座に行きました。
人通りはありましたが、結構静かで、考えてみると、ある甲高い発音の国の言葉が皆無でした。
色々ありますが、何かゆっくり出来ました。
2020/03/20 20:21先程写真添付の問題を申し上げましたが、色々触っているとどうにか添付出来たようです。
今日は春分の日で会社は休みでしたが、月例の廣邦会で、深川芭蕉記念館に伺いました。
写真は深川芭蕉通りの桜ですが、もうこんなに開花しています。
初花に雲退いてゆく速さ
廣太郎
2020/03/19 22:14今日はすっかり送信が遅くなりましたが、3月19日でした。
朝からはホトトギス社に出社して、原稿等執筆に勤しんでおりました。
午後からは月例の前議員句会に参加致しました。
写真は今日のワインです。
蛇穴を出でて空気の変りけり
廣太郎
耕して百万石を守る城下
廣太郎
2020/03/18 20:21今日も朝からホトトギス社に出社して仕事をしていました。
28日の句会と講演の会が中止になった件は皆様がらがらお知らせ下さりありがとうございました。
ほぼ伝わっているようですが、今後も万全の対策で臨みたく存じます。
皮肉なことに外出の仕事は捗り、7月号の今日までの雑詠選は完了して、その他の依頼原稿も早目に済ませました。
帰宅も早く、写真は夕食の時のワインです。
アルコール度数が15度でかなり高いのですが、なかなか美味しかったです。
2020/03/17 19:31今日も朝からホトトギス社に出社して仕事をしていました。
コロナウィルスの影響で色々大変ですわな。
3月28日の中止の件も皆様に情報が伝わることを祈っております。
ホトトギスの仕事は捗っています。
帰りにはサングリアで写真のカレーです。
ビーフのタイカレーです。
堪能しました。
2020/03/16 19:25今日2回目となり、1回目は28日の句会と講演の会中止のお知らせとなり申し訳ございませんでしたが、御覧ので方はぜひお知り合いにお知らせ頂きたく宜しくお願い申し上げます。
今日は月曜日で、わたしも珍しく休み明けの通勤となり、何時ものように目黒から山手線に乗ると、確か昨日開業の品川と田町の間にある高輪ゲートウェイに、思わず途中下車してこの写真を撮りました。
この時駅に降りた人は私を含め数人でしたが、これからこの駅はどのような発展をするのでしょうか?
2020/03/16 10:37突然のことで恐縮でございますが、今月28日の「句会と講演の会」は、例のコロナウィルスに鑑みまして中止させて頂きます。
写真は私ですが、別に感染したわけではございませんので御安心下さい。
この記事をお知り合いの方々にもお知らせ頂ければ幸甚にございます。
2020/03/15 20:06今日は日曜日でしたが、昨日からの関東ホトトギス俳句大会が中止になり、休日となり、朝からゆっくりしておりました。
コロナウィルスの影響が世界中で騒がれていますが、今後どうなるのでしょうか?
私も今日は夕食の買い物だけの外出でした。
写真はその時に近所にあったアーモンドの花です。
実は拙宅にもあるのですが、もう花は終わってしまいました。
2020/03/14 21:47今日も送信が遅くなりましたが、3月14日でした。
本来は関東ホトトギス俳句大会が群馬県で開催される予定でしたが、例のコロナウィルスの影響で中止になりました。
思わぬ休日でしたがゆっくりさせて頂きました。
今日の東京は天気が悪く写真のように霙が降ったりしましたが、桜は開花したそうです。
地球の気候はどうなるのでしょうか?
2020/03/13 24:06今日は送信がらがら午前様になりましたが、3月13日の金曜日という意味深な日でした。
相変わらず仕事は捗っており、4月27日締切の依頼原稿を仕上げたりもしていました。
夕方からは久しぶりにインターネットラジオ「星空の歌」の収録でした。
3月26日、4月2日の放送です。
お聴き頂ければ嬉しいです。
写真は午後11時過ぎの朧月です。
地上の喧騒を照らしていました。
2020/03/12 20:37今日も朝からホトトギス社で1日仕事をしていました。
本来は月例の土筆会でしたが、例のコロナウィルスの影響で中止になりました。
そんなこともあり、仕事は捗っており、今日までお送り頂いている7月号の雑詠選を完了しました。
帰宅は早く、名曲鑑賞をして、写真は食後のチーズですが日本のカマンベールです。
ちょっとネーミングが気になりますが、なかなか美味しかったです。
2020/03/11 21:39今日も朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
句会等が軒並中止や延期になり、会社の仕事が捗っていることはご存知の通りですが、今日も7月号の雑詠選に勤しんでおりました。
帰りはサングリアに寄り、家に帰ると写真の桜が咲いていました。
所属している目黒カトリック教会の古い桜が先日伐られ、その枝を持って帰ったところ花が咲きました。
今日は送信が遅くなりましたが、3月11日でした。
2020/03/10 20:10今日も朝からホトトギス社で仕事をしていました。
新型コロナウィルスの影響で句会などが中止になり、会社の仕事が捗っていることは申し上げましたが、今日は早くも7月号の雑詠選を始めました。
帰宅も早く、写真のフルトヴェングラーを聴きました。
2020/03/09 21:01昨日芦屋から帰り、今日は朝からホトトギス社に出社して仕事をしていました。
今月は例のコロナウィルスの影響で、今日も午後から月例の朝日カルチャー若草句会が延期になりました。
仕事も捗り、帰宅も早く写真は夕食のワインです。
そんなことで会社の仕事は余裕ですが、ウィルスは心配でんな。
2020/03/08 20:48昨日は汀子宅に泊まり、今日は朝から野分会芦屋例会で吟行会をしました。
写真はお馴染み芦屋の三代句碑です。
その後ヨドコウ迎賓館でお雛様の展示を拝見したりして楽しい句会でした。
午後からはこちらも月例の青嵐会芦屋例会でした。
今日の句会は2つとも例のコロナウィルスの影響で半分以下のお人数様のでしたが、却って内容の濃い句会でした。
それでも早く収まって欲しいでんな。
雛の目明治を語りをりにけり
廣太郎
北窓を開きローストビーフ焼く
廣太郎
2020/03/07 19:15コロナウィルスの騒ぎの中ですが、朝から新幹線で芦屋に行きました。
月例の芦屋ホトトギス会でした。
やはり皆様ウィルスを警戒されてか出席は30名でした。
何時もは百名様以上のご出席ですので、大変な事態ですが、内容は濃く充実した句会でした。
写真は新幹線から見た伊吹山です。
やはり雄々しいでんな。
初孫の節句に呼ばれ暖かし
廣太郎
2020/03/06 20:35今日も1日ホトトギス社で仕事をしていました。
捗っており、余裕をこいておりますが、コピー機の入れ替えや、来客があったりして結構ばたばたしておりました。
それでも帰宅は早く写真は家での夕食です。
我が家は金曜日には魚が多く、偶然ですが私の子供の頃はカトリックの戒律で毎週金曜日は肉食を控えていたことを思い出しました。
2020/03/05 18:58今日も朝からホトトギス社で仕事をしていました。
昼前からは会社を出て月例の蕉心会に行きました。
コロナウィルスの影響で句会等中止が相次いでいますが、小規模な私ので句会は基本開催しております。
今日は何時もの半分位のお人数様でしたが、楽しく真摯に勉強しました。
それにしても今日は風が強かったでんな。
写真は会場の芭蕉記念館の全景です。
前の空地には大きな倉庫のような建物がありこのような全景は見えませんでしたが、今は見ることが出来ます。
近い将来11階建のビルが立つ予定で、又全景は見えなくなりまんな。
鳥雲に入るを促し波尖る
廣太郎
2020/03/04 21:22今日も1日ホトトギス社で仕事をしていました。
実は今日はある月例のカルチャーの句会があったのですが、例のコロナウィルスの影響で中止になりました。
会社の仕事は捗りますが、ちょっと寂しいでんな。
1日も早い収束を願っております。
夜は某所で写真のワインです。
堪能しました。
2020/03/03 21:16今日も1日ホトトギス社で仕事をしていました。
新型コロナウィルスの影響で今月の句会が中止になるケースが増えてきています。
今月の関東ホトトギス俳句大会も中止が決まりました。
確かに仕事は捗り、今日も余裕でしたが、どうぞ皆様におかれましては御自愛下さいませ。
今日は雛祭でんな。
写真は自宅の雛人形です。
2020/03/02 20:19今日は月曜日で、3月に入って最初のホトトギス社出社です。
コロナウィルスの影響でカルチャーの句会が延期になり、スケジュールが変わりまんな。
今日はもともと会社で1日仕事の予定でしたので、原稿が捗りました。
今日も帰宅は早く写真のワインを堪能しております。
2020/03/01 21:39今日も日曜日で休日でした。
朝はゆっくりして、夕方からは孫の初節句で娘夫婦の家に行き、家族揃ってお祝いしました。
写真は娘夫婦の新築の家です。
今日も遅くなりましたが3月1日でした。
2020/04
2020/02