奔走主宰



2024/12

2024/10


2024/11/30
17:21
11月も最終日となりましたが、新幹線に乗り広島県福山市に来ました。
中国ホトトギス俳句大会で今日は同人会でした。
吟行は下の写真の福山城で威厳がありまんな。
天守閣の中ではアトラクションがあり、火縄銃のレプリカを撃たせてくれました。
コンピュータ制御で的と連動しており、見事に命中して、上の写真のように記念撮影もしてくれました。

火縄銃命中させて冬ぬくし
廣太郎



2024/11/28
19:17
今日は朝から千葉の成田山新勝寺に行きました。
不動の庭で遊ぶ会です。
新勝寺は写真のように冬紅葉が絶景でした。
最近は冬にならないと紅葉しないようですが、それでも楽しめました。
スタッフの皆様ありがとうございました。


一山を染めて冬帝微笑める
廣太郎

2024/11/27
17:42
最近は句会が続きますが、今日は目黒学園句会でした。
会場はカトリック目黒教会です。
以前はよく聖堂内の写真をアップしましたが、今日来てみると写真のこんな貼紙がありました。
何かあったのでしょうか?

石蕗の黄に庭園の隅暮れ残る
廣太郎

2024/11/25
9:20
なかなかアップが出来ず久々の投稿ですが、昨日は野分会の東京例会でした。
新しいメンバーを含めて12人が参加しました。

野分会といえば、来月は稲畑汀子俳句集成読書会の11回目が芦屋例会と朔出版の共催で開催です。
芦屋の開催は今回が最後になりますが、はじめて私もゲストとして選句から参加します。
ホストの坪内稔典さんをはじめ汀子の俳句指導の原点でもあった甲南学園ゆかりのメンバーが集合します。

12月8日(日)16時半より
どなたでも視聴することができますし、当日視聴することが無理でも、後日アーカイブで視聴できますので、是非こちらよりお申し込みください。(無料)

https://www.nowakekai.com/teiko

初霜の降りて街騒引き締まる
廣太郎




2024/12

2024/10