奔走主宰



2020/09

2020/07


2020/08/31
22:11
今日も送信が遅くなりましたが、8月最後の31日です。
月曜日で朝からホトトギス社に出社して、月末の仕事をしました。
ぎりぎり間に合いましたが今後厳しいでんな。
写真は補聴器の乾燥グッズです。
なかなかデリケートでんな。

2020/08/30
21:25
相変わらず遅い送信ですが8月30日の日曜日で、午後から野分会東京例会が行われました。
ハイブリッド句会ということで出席者は私を含め芝公園の花鳥諷詠塾に集まり、参加出来ない希望者はZoomで出席という形式で、大成功でした。
これからの句会の可能性ですわな。
夕食は家で、帝国ホテルのお惣菜に写真のワインです。
これで会社が儲かれば問題無いのですが、どうもあちらと混同されているようでんな。

草相撲誰にも負けぬ少女かな
廣太郎

2020/08/29
22:44
今日も送信が遅くなりましたが、8月29日の土曜日で、休日でした。
孫の家に行ったりしましたが、写真は買い物袋です。
重宝しまんな。

2020/08/28
20:06
今日も朝から1日ホトトギス社で仕事をしました。
月末の事務的な仕事は何とか終えましたが、なかなか今後厳しいものがあります。
やはりあの団体との関係の誤解ではないでしょうか。
今日も帰宅は早く、写真のワインを楽しんでおります。

2020/08/27
21:50
夕食の関係で、先ず当日のアップは不可能ですが、8月27日でした。
朝からホトトギス社に出社して、12月号の雜詠選を完了しました。
その他選句が重なりばたばたしていました。
写真は帰宅途中の空です。
結構雲が黒いでんな。
天気予報では雷雨が予報されていましたが、家と会社の間では晴が続いていました。
なかなか予報は難しいのかも知れまへんな。

2020/08/26
21:43
今日は在宅勤務よろしくホトトギス社へは出社せず家で朝はゆっくりして、風呂掃除等をしていました。
昼前からは目黒アンセルモ教会に行き月例の目黒学園句会でした。
私を含め13人で、盛会ありがとうございました。
写真は家族の一匹蝿虎です。
今日も送信が遅くなりましたが、8月26日でした。


三尺の花火に宇宙近付けて
廣太郎

2020/08/25
21:17
今日も朝からホトトギス社に出社して会社の月末の仕事をしましたが、今月もヤバいでんな。
昼からは月例の若水句会が先月から復活して、今日も伺いました。
今日の会場は写真の文京区民センターです。
ホトトギス社吟行会も以前やりましたわな。
今日も送信が遅くなりましたが、8月25日でした。

故郷の空気もろとも西瓜食む
廣太郎

2020/08/24
20:15
今日は月曜日で又平日の始まりです。
ホトトギス社に出社しました。
月末ですが、会社は色々厳しいでんな。
雜詠選は捗っています。
写真は帰宅途中の月です。
末永く月を眺めたいのですが、あちらから見下ろすのも良いのかも知れまへんな。

2020/08/23
19:39
今日は日曜日で休日でしたが、色々選句があり全部仕上げました。
夕方からは久しぶりに所属教会の目黒アンセルモ教会のミサに与りました。
申込み制で、熱を計ったりしましたが、無事与れました。
7月の酒井司教様のミサ以来でんな。
写真は目黒教会の祭壇ですが、懐かしく感動しました。
ミサはこの奥の小聖堂で行われました。
ある意味満ち足りた日曜日でしたが、明日からは又地獄ですか?

2020/08/22
20:09
今日は土曜日で休日でしたが、選句を1日していました。
息抜きに写真のCDを聴いていました。
この曲の名盤はフルトヴェングラーをはじめ多々ありますが、この録音はオーソドックスな名盤だと思います。
今日も送信が遅くなりましたが、8月22日でした。

2020/08/21
21:26
今日も送信が遅くなりましたが、8月21日の金曜日でした。
朝からは深川芭蕉記念館に行き月例の廣邦会でした。
拙句はその時の句です。
句会後はホトトギス社に出社して色々仕事をしました。
12月号の雜詠選は佳境で今日まで頂いた選は完了しました。
今日の写真はちゃんと夕食のワインです。
2010年という年代ですが、結構安価で堪能しました。

その中に漁火加へ星月夜
廣太郎

2020/08/20
20:03
昨日アップした写真が、ワインではなく料理であったことで結構お問い合わせを頂き申し訳ございませんでした。
単なる大間違いで、昨日のワインは今日の上の写真です。
今日はホトトギス社へは行かず所謂在宅勤務でしたが、選句をしたりしました。
午後からは芝公園の花鳥諷詠塾に行き、先ず掃除機をかけました。
夕方からは月例の登高会でしたが、この御時世私を含め6人の出席でした。
色々危機でんな。
下の写真は今日の夕食ですが、息子が作りました。
そろそろ神様とも相談しますか。

光年を隔てて近き二つ星
廣太郎



2020/08/19
20:27
昨日はアップをサボりましたが、今日は8月19日、朝からホトトギス社に出社して、色々仕事をしました。
今日まで頂いている雜詠12月号の選は終わりました。
写真は夕食のワインですが、こんな気持ちになるのでしょうか?

2020/08/18
22:16
今日も送信が遅くなりましたが、8月18日で、在宅勤務でした。
勤務と言っても朝は風呂掃除、午後は孫の家に行き実質休日でした。
写真はワインラックです。
今日も夕食のお供でした。

2020/08/17
20:46
今日は月曜日で、お盆休み明けの方も多いのかも知れまへん。
私はホトトギス社に出社して会社の仕事をしました。
今月を憂いております。
今日も帰宅は早く写真のワインで慰めてもらっています。

2020/08/16
21:10
今日は日曜日で休日を楽しんでいました。
仕事もなくゆっくりして、買い物以外外出はしませんでした。
昼間は写真の本を最後まで読みました。
以前頂いていたのですが、なかなか読めなかったのが、やはりコロナの関係もあったのか今日読み終えました。
帝国海軍のイメージが少し変わりました。

2020/08/14
22:03
今日も送信が遅くなりましたが、8月14日の金曜日で、私1人ホトトギス社に出社していました。
何時もは最初に電話はとりまへんが、今日掛かってきたのは私がとりました。
同人の方の訃報もあり淋しいかぎりです。
写真は相変わらずワインですが、夕食の楽しみでんな。

2020/08/13
21:58
今日も送信が遅くなりましたが、8月13日でした。
家内が夕食に力を入れていて、毎日午後7時30分頃が夕食時間になり、それからワインの晩酌になり、その後風呂に入ったりしてこうなります。
それはともかく今日は朝からホトトギス社に出社して会社の仕事をしました。
はっきり言って危機的です。
12月号の雜詠選は今日迄の御投句は完了しました。
夕方から会社の空は真っ暗になり、大秋夕立となりました。
写真は退社途中の秋の虹です。

2020/08/12
21:39
今日も送信が遅くなりましたが、8月12日でした。
日航ジャンボ機墜落事故から35年ということが報道されております。
心よりお悔やみ申し上げます。
今日はホトトギス社へは行かず在宅勤務でした。
大切な選句を仕上げたりしていました。
写真は先日ご紹介しました私のオーディオルームですが、漫画はこの作品に尽きまんな。

廣太郎

2020/08/11
22:10
今日は3連休後の火曜日で、私はホトトギス社に出社して色々仕事をしました。
ホームページの打合せをしたり、12月号の雜詠選は今日迄御投句頂いたのは選を終えました。
写真は夕食のワインです。
今日も送信が遅くなりましたが、8月11日です。

2020/08/10
21:44
今日も送信が遅くなりましたが、8月10日月曜日で、山の日という祝日でした。
制定にあたり最初は8月12日の案でしたが、この日はあの日航ジャンボ機墜落事故の日で、その前日ということになりましたが、今年は何故か今日でした。
それはともかく、私は午後からは朝日カルチャー若草句会で新宿に行きました。
出席は少なかったのですが、細かく出来ました。
写真は自宅の書斎兼オーディオルームですが、漫画が目立ちまんな。

流星に十字を切りし漢かな
廣太郎

2020/08/09
19:55
今日は日曜日で1日ゆっくりしていました。
ある大会の選句を仕上げましたが、それ以外は仕事をせず家のエアコンの掃除をしたりしました。
写真は夕食のワインです。
今日は夕食を私が作りました。

2020/08/08
20:09
今日は土曜日で、今日から3連休やお盆休みの方も多いのでしょう。
今年は新型コロナウイルスの影響で帰省されない方が多いようですが。心よりお見舞申し上げます。
私は朝はゆっくりして、午後からは孫に会いに行きました。
写真は相変わらず夕食の時のワインです。
やはりホトトギスは彼処とは違いまんねん。

2020/08/07
20:21
今日は立秋ですが、私1人ホトトギス社に出社しました。
電話も結構掛かってきましたが、皆様のお声をお聞きするのは嬉しいでんな。
そろそろ雑詠12月号の選句を始めました。
やはり上に立つ人は血筋ではおまへん。
写真は昨日の大佳人から頂いた猪のカルボナードです。ガルボナードはビール煮だそうです。
絶品で赤ワインにぴったりでした。
あらためてありがとうございました。

2020/08/06
21:14
今日は朝からホトトギス社へは行かず江東区の清澄庭園を吟行して月例の蕉心会でした。
ソーシャルディスタンスが問題になっていますが、参加者は16人で程良い距離が保てました。
皆様真摯に勉強され、私もホトトギス主宰の器の無さを痛感する素晴らしい会です。
私も何時までも命があるわけでは無いので心強い限りでんな。
上の写真は庭園で見た景色です。
今日の夕食は下の写真のソーセージですが、猪だそうです。
絶品でした。
大佳人S・M様ありがとうございました。

病葉に風は力を抜いてをり
廣太郎



2020/08/05
22:21
今日もすっかり送信が遅くなりましたが、8月5日で朝からホトトギス社に出社しました。
新型コロナウイルスの影響でホトトギス社も困っておりますが、汀子の病状が心配でんな。
それでも少し明るい話題もあります。
午後はNHK文化センターの句会で楽しく過ごしました。
晩夏ですわな。

街騒といふ梅雨明の狂詩曲
廣太郎

2020/08/04
20:43
今日も朝からホトトギス社に出社しました。
先月末の会計の決算をしましたが、ちょっと悲劇的ですわな。
前金切の方等、何卒お振込宜しくお願い申し上げます。
私の仕事は捗っていますが、汀子がやはり由々しきことになっております。
私に代れるものは実際していますが、どうぞ他も御相談下さいませ。
今日の写真も家の夕食ですが、結局今日も肉断ちで、上の写真は鮭料理でした。
それでも下の写真の最後の御飯の上には牛肉の佃煮が映っています。
やはり肉食ですわな。



2020/08/03
21:49
今日は月曜日で、朝からホトトギス社には出社して会社の仕事をしました。
汀子名誉主宰は失礼しておりますが、ちょっと今の状態ではままなりません。
昨日と一昨日芦屋に行きましたが、暫くは失礼させていただくことお許し下さいませ。
私は元気で、写真は夕食のワインです。
今日も送信が遅くなりましたが、8月3日でした。

2020/08/02
20:00
昨日は芦屋の生家に泊まり、今日の朝は本当に久しぶりに酒井司教様の御ミサに与りました。
その後は野分会芦屋例会をこちらも久しぶりに座として開催されました。
新しいメンバーも迎え楽しい会でした。
午後からは青嵐会芦屋例会です。
写真は汀子宅の空?です。

横綱は並べて小柄や草相撲
廣太郎

恋多き君の饒舌カンナ燃ゆ
廣太郎

2020/08/01
21:01
今日は土曜日でホトトギス社は休みですが、私は朝から耳鼻科へ行き補聴器の検査をして、その足で芦屋の生家に行きました。
久しぶりに新幹線に乗りましたが、写真の菊名駅は相変わらず接続がちょっとあれでんな。




2020/09

2020/07