奔走主宰



2020/12

2020/10


2020/11/30
20:00
今日は月曜日で、朝からホトトギス社に出社しました。
月末の事務的な仕事や俳句の依頼原稿等をしていました。
写真は帰宅途中の目黒駅から撮った今日の満月です。
頑張る気力を養いました。

2020/11/29
19:36
今日は日曜日で朝からは目黒教会の御ミサに与っていました。
待降節第一主日で、写真のように祭壇はクリスマス準備です。

2020/11/28
19:55
今日は土曜日で会社は休みでしたが、今年最後のホトトギス社句会と講演の会とホトトギス社句会でした。
秋吉斉先生の素晴らしいお話を伺い充実した1日でした。
写真は会後に見た冬の月です。

ボルドーのグラス透かして冬紅葉
廣太郎

2020/11/27
20:25
なかなかアップが出来ませんが、何とか元気にやっております。
今日も朝からホトトギス社に出社して、月末までの仕事は全て終えました。
写真は以前にもご紹介したベートーベンの像ですが、今年は生誕250年の節目だそうです。
この像は、以前俳句の旅でミュンヘンに行った時、ウィーンで買ったと記憶しています。

2020/11/23
19:36
今日は三連休最終日ですが、1日家に居ました。
午後からは野分会東京例会でしたが、やはり新型コロナウイルスの影響でリモート句会になりました。
却って多くの方々のご参加ありがとうございました。
写真はボジョレー・ヌーボーですが、色が濃く、味も素敵でした。

変りゆく心透かして青写真
廣太郎

2020/11/22
19:10
三連休の中日で、ホトトギス社は休みですが、家で出来る原稿等を仕上げたりしていました。
写真のように、久しぶりに朝の目黒教会の御ミサに与りました。

2020/11/19
20:21
今日も朝からはホトトギス社に出社して会社の仕事をしていました。
と言いたいところですが、主に依頼の選句をしていました。
午後からは月例の前議員句会と、その後は登高会です。
拙句はそれぞれに出した句です。
写真は朝通勤途中、家の近所の銀杏ですが、未だ黄葉には早いでんな。

隼や宇宙の涯を近づけて
廣太郎

足早に舞妓過ぎ行く初時雨
廣太郎

2020/11/18
18:07
今日は朝から句会で遠方に行く予定でしたが、コロナ禍が又えらいことになってきたようで、中止になってしまいました。
そんなことで1日ホトトギス社に出社して、3月号の雜詠選、今日まで頂いているのを完了しました。
写真は醜い私ですが、秋からは通勤にはネクタイを締めていますが、電車やバスで締めている人はあまり見掛けません。
やはりコロナ禍と関係あるのでしょうか?

2020/11/13
19:25
今日は朝からホトトギス社に出社して会社の仕事をしていました。
そろそろ3月号の雜詠選も始めております。
退社後は久しぶりにちょっと途中下車をして丸の内に行きました。
写真のようにイルミネーションが始まってまんな。

2020/11/12
17:47
今日は朝からホトトギス社へは行かずに小石川後楽園に行きました。
月例の土筆会でした。
関東でも遠方からのメンバーが多く、結構不在投句が多いのですが、新型コロナウイルスが収束するまでは仕方ないでんな。
写真は小石川後楽園に咲いていた石蕗の花です。毎年年尾忌に寿福寺で見ますが、今年は年尾忌も中止となりました。
考えてみると今年は鎌倉へは行くチャンスがありませんでした。

鎌倉の忌日は遠く石蕗日和
廣太郎

2020/11/09
20:22
昨日芦屋から帰り今日は朝からホトトギス社に出社しました。
だんだん出社する日が増えてきておりますが、まだまだ新型コロナウイルスは油断が出来まへんわな。
午後からは月例の朝日カルチャー若草句会でした。
皆様真摯に学ばれて素晴らしい句会となりました。
写真は何時もの会場のビルです。

飴色に大根煮えて寿
廣太郎

2020/11/08
18:23
昨日は汀子宅に泊まり、今日は朝から酒井司教様の御ミサに与り、その後野分会芦屋例会でした。
兼題の1つが青写真で、私には懐かしい季題でしたが、司教様がこの青写真の実物を持ってきて下さり実際久しぶりに体験しました。
それが今日の写真です。


本当の知恵を求めて青写真
廣太郎

2020/11/07
19:16
今日は土曜日で休日でしたが、午後からは新幹線で芦屋の汀子宅に行きました。
写真は芦屋の鵺塚橋から北を写しましたが、関西は私の雨男ぶりを発揮して雨模様で、六甲山が消え失せております。

2020/11/06
20:14
今日は朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
依頼原稿等をしていました。
写真は今日家で飲んだワインで、2019年のヴィンテージでしたが、おりがあります。
味は素敵でした

2020/11/05
18:18
アップが稀になりますが、今日は朝から月例の蕉心会でした。
最近この日の朝はホトトギス社には行かず清澄庭園を吟行します。
写真のように鴨が増えてきたように思えまんな。

初鴨に漣といふ褥かな
廣太郎

2020/11/02
19:00
今日から又平日ですが、朝は写真のこんな場所に行きました。
来年のホトトギスの表紙に関する打合せでした。
自然が多く、少し黄葉が色付いているようです。
この時間は未だ晴れていますね。
この後はホトトギス社で仕事をしていました。
帰りは雨でした。




2020/12

2020/10