奔走主宰



2021/01

2020/11


2020/12/31
19:36
令和2年も今日で最後となりました。
大変な年でしたが、皆様の御心遣も賜りありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
例年では今日芦屋の汀子宅に来るのですが、今回は29日から来ております。
他の家族は自粛しており、3人の淋しい令和3年を迎えます。
大晦日は水入らずで写真のワインを堪能しております。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

2020/12/30
20:05
今日も芦屋の汀子邸に居ます。
朝は汀子が美容院に行くということで車で送り迎えをしました。
決して運転させるわけにはいきまへんな。
外出は家内と歩いて買い物に行っただけで、暇にしていました。
写真は汀子邸の電飾です。

2020/12/29
19:31
昨日が仕事納で、今日から正月休です。
例年大晦日に芦屋に里帰りしていますが、今年は汀子の恙の関係で今日早速芦屋に行きました。
写真は芦屋川から見る六甲山です。
相変わらず水はありまへん。

2020/12/29
07:06
今日も送信が遅くなりましたが、12月28日で、ホトトギス社も今日が仕事納でした。
月末迄に仕上げる仕事は全て終えました。
今年はえらい年でしたが、未だ短日は続きますわな。
明日からは又芦屋です。

2020/12/27
21:54
今日も送信が遅くなりましたが、12月27日の日曜日でした。
野分会東京例会の忘年句会で、定例の句会はハイブリッドで行われ、その後参加者で吟行句会が、九品仏を吟行して行われました。
句会後は忘年会でしたが、少人数で細心の注意で行われました。
写真は九品仏に居た猫です。

白鳥の舞へば相寄る星二つ
廣太郎

菷目を乱して猫の日向ぼこ
廣太郎

2020/12/26
19:43
今日は土曜日でホトトギス社は休みでした。
朝はゆっくりして、風呂洗いをして、孫の家に行きました。
写真は毎年H・O様に頂く七種です。
今年もありがとうございました。

2020/12/25
20:52
主の御降誕心よりお祝い申し上げます。
今日も朝からホトトギス社に出社して仕事をしていました。
写真は今日のワインですが、クリスマスなりに堪能しました。

2020/12/24
20:13
今日は朝からホトトギス社で仕事をしていました。
4月号の雜詠選を完了していよいよ年末の雰囲気ですわな。
今日はクリスマスイブですが、新型コロナウイルスの関係でミサには行けず、家で写真のワインで祝っています。
国産の赤ワインですが、絶品でした。

2020/12/23
19:50
今日も朝からホトトギス社に出社して仕事をしていました。
いよいよ押しつまってきました。
一応捗っていますが、昼前からは会社を出て、月例の目黒学園句会に行きました。
納句座ですが忘年会はありまへん。
写真は会場の目黒カトリック教会の御聖堂のクリスマスツリーです。

惑星の二つ冷たく相寄れる
廣太郎

2020/12/22
19:58
今日も朝からホトトギス社で仕事をしていました。
いよいよ押しつまってきて佳境です。
午後からは月例の若水句会でした。
多くの方々の御出席ありがとうございました。
写真は帰路自宅付近の冬の月です。

一万句選終へてより暮早し
廣太郎

2020/12/21
18:51
今日は月曜日で、朝からホトトギス社で仕事をしていました。
夜は久しぶりに東京駅で降り写真は東京中央郵便局のクリスマスツリーです。
私の記憶では絢爛豪華な白いツリーでしたが、何かシンプルな感じです。
コロナとは関係あるのでしょうか?

2020/12/19
18:28
今日は土曜日でホトトギス社は休みでしたが、家で4月号の雜詠選をしました。
今迄に御投句頂いているのは全部済ませました。
写真は昼間の空ですが、晴れているように見えて私には大粒の雨が降りかかっています。
雨男もここまでくると世界遺産級でんな。

2020/12/18
20:15
今日は朝から江東区の芭蕉記念館で廣邦会でした。
例年忘年会が行われますが、やはりコロナ禍で中止となり、句会だけでした。
会後はホトトギス社で仕事をしました。
いよいよ年末ですわな。
写真は夕方帰宅途中の月です。

熱燗に酔ひマーラーに酔うてをり
廣太郎

2020/12/17 18:53
暫くご無沙汰しておりましたが、恙無く過ごしております。
東京のコロナ感染経路が800人を超えましたが、気を付けなあきまへんな。
今日は朝からホトトギス社で仕事をして、午後からは月例の前議員句会と登高会でした。
写真はお馴染み東京タワーです。

冬木の芽日本の明日を秘めてをり
廣太郎

葬列の息白く行く墓苑かな
廣太郎

2020/12/14
21:57
今日も送信が遅くなりましたが、12月14日の月曜日で朝からはホトトギス社で仕事をして、午後からは朝日カルチャー若草句会で新宿に行きました。
コロナ禍でしょうか、私を含め3名様の出席でしたが、内容の濃い句会でした。
写真は会場のある住友ビルのロビーのクリスマスツリーです。
今年もこの季節でんな。

夕闇に色明け渡す冬木立
廣太郎

2020/12/12
19:53
今日は土曜日でホトトギス社は休みで朝はゆっくりしました。
依頼の選句をして、その投函で外出しただけで、あとは自宅に居ました。
久しぶりに写真のCDを聴いたりしていました。
そろそろ年末が近付いてまんな。

2020/12/11
21:05
今日も朝から1日ホトトギス社で仕事をしていました。
一応は捗っていますが、何かばたばたしています。
夕方からは日本伝統俳句協会の支部長会議のリモート会議に出席しました。
やはり色々協会の運営はありますわな。
写真は朝出勤途中、家の近所の黄落です。

2020/12/10
18:31
昨日は1日中眼科に行っていました。
今日は朝からホトトギス社に出社しましたが、私1人でした。
写真は会社近くの街路樹ですが、漸く冬紅葉になってきました。

2020/12/08
21:56
なかなかアップが出来まへんが、12月8日でした。
朝から1日ホトトギス社で原稿を書いていました。
写真は帰宅した家の前の植込の花ですが、結構長く咲いてまんな。

2020/12/05
21:20
昨日は汀子宅に泊まり、今日の朝は1つの会議があり、その後月例の芦屋ホトトギス会でした。
全員で49人で、ソーシャルディスタンスと言えるでしょう。
写真は以前我が阪神タイガースが優勝した時に買ったフィギュアですが、今の監督でんな。
来年は頑張って欲しいでんな。
今日も送信が遅くなりましたが、12月5日で、嫁いだ娘の誕生日でした。

おでん酒にもボルドーといふ漢
廣太郎

2020/12/04
20:18
今日は朝から新幹線で芦屋の虚子記念品文学館に来ました。
定例の六甲会でした。
このご時世なかなかお出になり難い中多くの方々の御参加ありがとうございました。
写真は今日泊まる汀子邸のダイニングの外のイルミネーションです。

新幹線粕汁の待つ故郷へ
廣太郎

2020/12/03
21:30
今日は朝からホトトギス社には行かずに江東区の清澄庭園に行きました。
月例の蕉心会でした。
今日の天気予報ではとうきは朝から晴でしたが、私の雨男ぶりが勝ち鬱陶しい曇天でした。
夕方のニュースでは天気予報が外れたことの謝罪がありましたが、私が吟行で外に出ると、必ず雨男ぶりを発揮しますので、第一木曜日はどんなデータがあろうが晴れないことを御認識下さいませ。
写真は清澄庭園の浮寝鴨です。
平和でんな。

晴れてゆく仔細余所目に鴨浮寝
廣太郎




2021/01

2020/11